パタゴニア全面協力の下、ベンチュラ本社を徹底取材!創業者イヴォン・シュイナードが未来に続く企業のあり方を語る(Coyote No.80/7月15日発売)
7月15日発売のCoyote No.80は、今年創業50周年を迎えた世界的なアウトドアメーカー「パタゴニア」を、10年ぶりに特集。企業理念から製品開発までの全容を明らかにするとともに、次の50年に向けた眼差しにまで迫る“50年目のパタゴニア・ガイド”とも呼べる1冊です。
7月15日発売のCoyote No.80は、今年創業50周年を迎えた世界的なアウトドアメーカー「パタゴニア」を、10年ぶりに特集。企業理念から製品開発までの全容を明らかにするとともに、次の50年に向けた眼差しにまで迫る“50年目のパタゴニア・ガイド”とも呼べる1冊です。
朝日新聞にて約2年間連載されたジョナサン・スウィフトの『ガリバー旅行記』(柴田元幸訳)の物語を彩った挿画を一冊にまとめた画集『TRAVELOGUE G』の刊行を記念して、2022年12月17日(土)〜12月24日(土)まで、SWITCH PUBLISHINGの地下にある「Rainy Day Bookstore & Cafe」にて画家・平松麻の原画展を開催。
2020年6月12日から2022年2月18日までの約2年間、毎週金曜日に朝日新聞連載小説として掲載された、ジョナサン・スウィフトの長篇『ガリバー旅行記』。その物語を彩った挿画を1冊にまとめた画集『TRAVELOGUE G』(2022年11月30日発売)の刊行を記念して、画家・平松麻と、新訳を担当した翻訳家・柴田元幸によるトークイベントを行います。
4月29日(金・祝)〜5月23日(月)、山梨県中央市の「evam eva yamanashi 」にて画家・平松麻の絵画展が開催される。
2022年2月17日ー3月9日まで、Rainyday Bookstore &Cafeにて、『MONKEY vol. 26特集 翻訳教室』の記事「私はなぜこれら11本の傑作を訳せないか」のために、平松麻が新たに描き下ろしたイラストレーション原画11点を展示します。
2022年2月19日(土)14時より、定期購読者限定の『MONKEYオンライントークイベント』を行います。編集長・柴田元幸をホストに、画家・平松麻とデザイナー宮古美智代をゲストに迎え、3名による鼎談を行います。
新型コロナウイルスで世界の様相が一変する中、半世紀以上にわたって都市を撮り続けてきた写真家はいったい何を思い、どう過ごしていたのか——。混乱する時代を生きる手がかりとして、『Coyote』は2004年の創刊の原点である写真家・森山大道を、今改めて特集します。*第2特集 チャチャポヤス・ミステリー「ペルー北部アマゾナスへ 古代への扉を開ける」
コロナ禍を契機に今年4月、初のWEB開催となったMONKEY刊行記念トークイベント。まだまだ予断を許さない現状を鑑み、6月15日発売『MONKEY vol.21 猿もうたえば』の刊行記念トークイベントもWEB上で開催することとなりました。MONKEY編集長・柴田元幸による最新号の見所を凝縮した、大好評特別企画第二弾!