Netflix作品の制作現場から、映像の新時代が見えてくる。総勢38人の気鋭クリエイターや出演者の証言を通し、エンターテインメントの未来を紐解く総力特集(SWITCH 8/20発売)
2015年に日本でサービスを開始し、今年9月で10周年を迎えるNetflixを特集。センセーショナルで制作陣の野心に満ちた作品を世界に届けることのできるNetflixは、さまざまな制約を断ち切りながら、視聴側の体験だけでなく制作側にも大きな変革をもたらし、映像の新時代を築いていきた。Netflixがこの10年で起こした革命を、クリエイターや出演者たちへの取材から紐解く。
SWITCH

A-POC ABLE ISSEY MIYAKEから「TYPE-III Magarimono project」第二弾が発売へ。デザイナーに訊く、シューズの誕生秘話とものづくりの哲学

6/1に発売される「TYPE-III Magarimono project」はA-POC ABLE ISSEY MIYAKEとデジタルフットウェアブランド「MAGARIMONO」が協業したシューズだ。このプロジェクトでデザインを担当したA-POC ABLE ISSEY MIYAKEの岡本将宗とデザインチームを率いる宮前義之にそれぞれ話を訊いた。

SWITCH

約6年半ぶりとなるニューアルバム『Gen』をリリースする、星野源を表紙巻頭に迎えての一大特集(SWITCH 5/20発売)

ニューアルバム『Gen』を携えた星野源が、いま辿り着いた場所—— 自身の過去を振り返りつつ、音楽制作の変化や、新作に込めた思いを語った1万5千字ロングインタビューを掲載。 撮り下ろしフォトストーリーやオールナイトニッポンの密着ドキュメントも収録。

EVENT

戌井昭人 Book Marché「古本ともろもろ喫茶」開催のお知らせ

6/27(金)〜29(日)と7/4(金)〜6(日)の各3日間、作家の戌井昭人が本をレイニーデイブックストア&カフェに持ち込みます。コーヒー、お菓子も用意します。当日お店は、さながら懐かしい古本喫茶になります。この日は戌井本人が店の主人。店番をしております。思い入れのある本、読んでもらいたい本など、置いてある本のエピソードを語りながら販売をします。また、「読書会」や「創作作文講義」も行います。もちろん、コーヒーやお茶を飲みに来るだけでも構いません。のんびりと本の時間を遊んだり、創作的な気分になってみたり、本をめぐる小さな旅、ちょこっとのぞいてみてください。