メゾン ミハラヤスヒロ 2022-2023年 秋冬コレクション デザイナー 三原康裕 インタビュー
1月21日、メゾン ミハラヤスヒロ2022-2023AWコレクションがフィジカルでのランウェイ映像にて発表された。今回のランウェイを一言で形容するならば、“祝祭”であろう。3シーズンぶりのランウェイに込められた思いとはどんなものだったのだろうか。デザイナーの三原康裕に話を訊いた。
1月21日、メゾン ミハラヤスヒロ2022-2023AWコレクションがフィジカルでのランウェイ映像にて発表された。今回のランウェイを一言で形容するならば、“祝祭”であろう。3シーズンぶりのランウェイに込められた思いとはどんなものだったのだろうか。デザイナーの三原康裕に話を訊いた。
ISSEY MIYAKE 2022年春夏のコレクションは「A Voyage in Descent」。海に潜り、奥底まで降りていく旅をイメージした今回のコレクション。ISSEY MIYAKEデザイナーの近藤悟史とムービーのディレクションを担当した映像監督の児玉裕一に話を訊いた。
3月8日、COMME des GARÇONS 2022年の秋冬コレクションが発表された。ショーの開始と同時に、闇の中光が交差した瞬間一筋の道が浮かび上がる。力強いフルートの音色が会場に響く中、ゆっくりとモデルが登場した。
1月15日に東京・文京区の鳩山会館にて、KIDILL2022-2023年秋冬のコレクションがショー形式で発表された。今回のテーマは「THE OUTSIDER」。アウトサイダーアート界で最も著名とされるヘンリー・ダーガーの絵画を自らの服に落とし込んで挑んだこのコレクション。デザイナーの末安に話を訊いた。
1月17日、南青山のCOMME des GARÇONS本社で2022-2023年秋冬のショーが開催された。今回のコレクションのテーマは「nomad(ノマド)」。英語で「遊牧民」や「放浪者」を指す言葉だ。
ブランド設立から10年目の節目を迎えたLITTLEBIGが、今年初めて東京でランウェイ形式の発表を行った。デザイナーの馬渡圭太は人気セレクトショップ「CANNABIS(カンナビス)」のバイヤーを長年務め、その活動と並行して独学でパターンやデザインを学んできた異色の経歴。ランウェイを終えたLITTLEBIGデザイナー馬渡圭太に話を訊いた。
RYUNOSUKEOKAZAKI。鮮やかな色彩、幾重にも折り重なった布のひだや、身体を取り巻く骨のようなワイヤー。彼の作った服を身に纏ったモデルたちは、太古の時代に地球に生息していた恐竜や植物、あるいは未来からやってきた新人類を想像させる。
進美影の作る服は、着る人を選ばない。レディースのブランドとして2019年にスタートしたMIKAGE SHIN。興味深いことに今や購入者の半数以上は男性だという。