なぜスター・ウォーズは世界中から半世紀もの長きにわたり愛され続けるのか。“継承”をテーマに、偉大なるレガシーと現在を紐解く86ページの完全保存特集(SWITCH 4/20発売)
“遠い昔、はるかかなたの銀河系”を舞台に、脈々と新しい物語を紡ぎ続ける スター・ウォーズ。ジョージ・ルーカスは、スター・ウォーズでこの世に何を創造したのか。 そしてそれはどのように継承されてきたのか。ルーカスフィルムのクリエイティブリーダーを取材し、現在のスター・ウォーズの骨格を詳らかにすると同時に、その源流にある偉大なるレガシーを紐解いていく。
SWITCH

ISSEY MIYAKE GINZA / 442 未来を思考する服と空間

2023年2月、銀座にイッセイ ミヤケの新たな店舗 「ISSEY MIYAKE GINZA / 442」が誕生した。空間デザインは、これまで同ブランドの店舗内装を数多く手掛けてきた吉岡徳仁によるもの。シンプルでありながら、常にデザインを革新し続けるイッセイ ミヤケの服。その魅力を最大限に引き出した空間とは一体どのようなものなのだろうか。

Coyote

日本を代表する自然写真家・高砂淳二の38年にわたるキャリアを辿り、代表作や独自の写真術から自然写真の本質を探究する(Coyote No.79/3月15日発売)

3月15日発売のCoyoteは、自然写真家の高砂淳二を特集します。昨年自然写真界で最高峰と言われる「Wildlife Photographer Of The Year」の自然芸術部門の最優秀賞を日本人で初めて受賞した、独自の写真術へと迫ります。

Coyote

SUSTAINABLE LIFE in NISHI IZU 
遊びが教えてくれる自然体な暮らし

富士箱根伊豆国立公園内の山と海に抱かれた西伊豆町では、江戸時代から昭和初期にかけて炭焼きが盛んに行われ、土地が与えてくれる恵みを享受した暮らしが長年営まれてきた。外からの資源に生活を委ねる現代社会において、放置木材を活用してエネルギーの地域自給に取り組む宿「LODGE MONDO -聞土-」を営みながら、山中に眠る古道をMTBのトレイルとして再生するなど、風土に即したアクティビティを提供する松本潤一郎さんに観光と環境整備の両軸で伊豆半島を“まわしていく”術を訊いた。