なぜスター・ウォーズは世界中から半世紀もの長きにわたり愛され続けるのか。“継承”をテーマに、偉大なるレガシーと現在を紐解く86ページの完全保存特集(SWITCH 4/20発売)
“遠い昔、はるかかなたの銀河系”を舞台に、脈々と新しい物語を紡ぎ続ける スター・ウォーズ。ジョージ・ルーカスは、スター・ウォーズでこの世に何を創造したのか。 そしてそれはどのように継承されてきたのか。ルーカスフィルムのクリエイティブリーダーを取材し、現在のスター・ウォーズの骨格を詳らかにすると同時に、その源流にある偉大なるレガシーを紐解いていく。
SWITCH

【表紙解禁】SWITCH Vol.42 No.6 特集 LAST WALTZ 写真の夜明け、写真の果て(5月20日発売)

今年の1月4日、篠山紀信が逝去した。篠山は今を生き、未来への予感を追いかけてシャッターを切り続けてきた同時代を生きた写真家であった。この一瞬を描くことに命を賭す。篠山の不在は、荒木経惟ら同世代の写真家の今を想起させた。東京を物語として描いてきた写真家の教え。

SWITCH

チェアを回収し、再利用する。FRITZ HANSENのCircular Programとは

デンマークの家具ブランドであるFRITZ HANSENが、環境保全への取り組みとして面白いプロジェクトを始めた。「Circular Program (サーキュラープログラム)」と名付けられたこのプロジェクトは、耐用年数を迎えたFRITZ HANSENのチェアをブランドが回収、新しい資源として再利用することで、チェアの寿命を最大限に延ばすというものだ。

SWITCH

串田和美主宰フライングシアター自由劇場「あの夏至の晩 生き残りのホモサピエンスは終わらない夢を見た」上演決定! 画家・平松麻の絵画展も同時開催

6月6日(木)から新宿村LIVEで、串田和美主宰「フライングシアター自由劇場」による第二回公演「あの夏至の晩 ホモサピエンスは終わらない夢を見た」が始まる。会場では平松麻「9人の夢」—演劇と絵による夢の展覧会—も同時開催。