「switch2018」の記事

MONKEY

【WEB版】柴田元幸+小島敬太トークイベントQ&A (MONKEY 26号刊行記念)第2回(全2回)

2022年2月23日に刊行を記念してオンラインで開催された柴田元幸と、「翻訳実践演習」で、生徒役の一人として参加した小島敬太によるイベントの際に募集した質問を、WEB用に編集し2回にわけて公開。当日答えきれなかった質問も追加しています。当日参加された方はもちろん、参加できなかった方も、2人の“声”をぜひお楽しみください。

MONKEY

【WEB版】柴田元幸+小島敬太トークイベントQ&A (MONKEY 26号刊行記念)第1回(全2回)

2022年2月23日に刊行を記念してオンラインで開催された柴田元幸と、「翻訳実践演習」で、生徒役の一人として参加した小島敬太によるイベントの際に募集した質問を、WEB用に編集し2回にわけて公開。当日答えきれなかった質問も追加しています。当日参加された方はもちろん、参加できなかった方も、2人の“声”をぜひお楽しみください。

Coyote

雪の結晶が教えてくれること
中谷宇吉郎博士の「雪の教室」開講

今年の北京オリンピックでは人工雪が話題となりましたが、私たちは雪についてどこまで知ってるでしょうか。1936年に世界で初めて人工雪の結晶を作り出すことに成功した物理学者の中谷宇吉郎博士から、今こそ雪について学ぶトークショーが、中谷博士の故郷である石川県加賀市の片山津温泉で開催されました。

SWITCH

“Play Has No Limits”をテーマにPlayStationが生み出すカルチャーを遊び尽くす70ページ完全保存版。SWITCH 3月号(2月20日発売)

文化、国境、性別、年代、時空、夢現……。ゲームはありとあらゆる壁、境界を超えた体験を可能にし、まだ見ぬ世界を私たちに見せ続けてくれる。表紙巻頭にPlayStationの新CMに出演したアーティスト・米津玄師を据え、新しい価値を創出するゲームカルチャーを牽引してきたPlayStationから生まれる多種多様な物語を紐解き、拡張し続けるゲームの可能性を探る、70ページにわたる完全保存版特集です。