Netflix作品の制作現場から、映像の新時代が見えてくる。総勢38人の気鋭クリエイターや出演者の証言を通し、エンターテインメントの未来を紐解く総力特集(SWITCH 8/20発売)
2015年に日本でサービスを開始し、今年9月で10周年を迎えるNetflixを特集。センセーショナルで制作陣の野心に満ちた作品を世界に届けることのできるNetflixは、さまざまな制約を断ち切りながら、視聴側の体験だけでなく制作側にも大きな変革をもたらし、映像の新時代を築いていきた。Netflixがこの10年で起こした革命を、クリエイターや出演者たちへの取材から紐解く。
EVENT

安西水丸版画集『ONE DAY』監修山本容子 3月19日発売! 刊行記念版画展とトークイベントの開催も

2024年3月15日に発売となる『Coyote No.82 特集:安西水丸の教え』と19日発売の安西水丸版画集『ONE DAY』の刊行を記念して、Rainy Day Bookstore & Cafe にて安西水丸版画展と「有観客イベント」を開催します。イベントでは、『ONE DAY』を監修した銅版画家山本容子が登壇し、雑誌『SWITCH』『Coyote』の編集長新井敏記が訊き手を務めます。

SWITCH

【表紙解禁】SWITCH Vol.42 No.4 特集 デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション(表紙巻頭:幾田りら × あの)

マンガ家・浅野いにおが8年をかけて描いたその物語が前章後章の2編でアニメーション映画化された。メインキャストの幾田りら、あの、そして原作の浅野いにおをはじめ、映画制作のために集結したクリエイターたちの証言を通して、『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』という“終わり”と“始まり”の物語の行方を追う。