西川美和監督最新作 映画『すばらしき世界』をSWITCHが特集。役所広司と仲野太賀が語るそれぞれの役作りと本作の魅力とは(SWITCH 1月20日発売号)
2月11日に公開予定の西川美和監督最新作、映画『すばらしき世界』は佐木隆三による小説『身分帳』を原案に、長編映画としてはキャリア初の原作ものに挑んだ一作だ。SWITCHは主人公・三上正夫を演じる俳優・役所広司に加え、仲野…
2月11日に公開予定の西川美和監督最新作、映画『すばらしき世界』は佐木隆三による小説『身分帳』を原案に、長編映画としてはキャリア初の原作ものに挑んだ一作だ。SWITCHは主人公・三上正夫を演じる俳優・役所広司に加え、仲野…
2月20日発売の『SWITCH Vol.39 No.3』はアニメ制作会社「MAPPA」を特集します。表紙はTVアニメ『呪術廻戦』の描き下ろし。第2特集はCOMME des GARÇONS 2021SS。ご期待ください。
翻訳家・岸本佐知子の最新著書『死ぬまでに行きたい海』の刊行を記念した写真展が開催される。著者独自の視点を、“文章”ではなく“写真”で堪能できる貴重な機会。荻窪の本屋Titleにて、会期は1月14日(木)〜2月2日(火)まで。
その類稀なる才能がいかにして誕生し、何を壊し、何を創造しようとしているのかを知るべく、2021年新たな時代の幕開けとともに表現者・常田大希を48ページにわたり総力特集します。
時代を読み、常にその先の未来を見据えながら、時に戦略的に、時に本能のままに、新たな表現の在り方と価値観を提示し続ける「常田大希」という表現者はいかにして生まれたのか。様々な角度から常田大希の脳内を分析し、その断片をつなぎ合わせることで希代の革命者の本質を炙り出す。*スイッチオンラインストア特典:A2ポスター(ビジュアルは後日解禁)
作家マシュー・シャープが自身のブログで毎週掲載していた奇想天外な超短篇を、MONKEY編集長・柴田元幸訳にて、2018年から2019年にかけて毎週お届けしたMONKEY定期購読特典WEB連載『マシュー・シャープの週刊小説』。連載終了から約1年。マシュー・シャープから新たな短篇が届きました。テーマは「クリスマス」です。今回は特別に対訳形式でお楽しみください。
楽しみにしていたドラマの放送時間に合わせて仕事を終え、テレビをつける。1日の中の至福の時間だ。好きな時間に好きな作品を楽しめるようになった今も、その時間が至福であることに変わりはない。そんなドラマの時間をおいしく彩ってくれるBOSSカフェベースの楽しみ方を、藤井隆に訊いた。
2006年から2018年までの約12年間で4期にわたり放送され、全367話を数えるTVアニメシリーズ『銀魂』。劇場版2作目『劇場版「銀魂」完結篇 万事屋よ永遠なれ』でも完結せず、「終わる」と見せかけて「終わらない」ことが作品が愛される理由の1つであることは言うまでもない。待望の劇場版完全新作でアニメ『銀魂』は本当に終わってしまうのか。キャスト陣が今振り返る、アニメ『銀魂』の魅力とは。
村上春樹の9つの短篇小説を、フランス人アーティストのJcドゥヴニとPMGLが漫画化するシリーズ「HARUKI MURAKAMI 9 STORIES」第8巻!フルカラー全96ページ、通常巻の倍以上のボリュームでお届けします。原作は1990年発行の短篇集『TVピープル』に収録され、世界的にも絶大な人気を誇る「眠り」。人間の無意識の心理に迫る名作がバンドデシネとして生まれ変わる。
2020年12月20日発売のSWITCHは「特集 ドラマのかたち2020-2021」と題したドラマ特集号です。年間を通してドラマが活況を呈した2020年と、これから放送予定の注目ドラマを徹底取材し、キャスト&制作スタッフの肉声から「観たくなるドラマ」の秘密を紐解く、70ページに及ぶドラマ特集です。