Netflix作品の制作現場から、映像の新時代が見えてくる。総勢38人の気鋭クリエイターや出演者の証言を通し、エンターテインメントの未来を紐解く総力特集(SWITCH 8/20発売)
2015年に日本でサービスを開始し、今年9月で10周年を迎えるNetflixを特集。センセーショナルで制作陣の野心に満ちた作品を世界に届けることのできるNetflixは、さまざまな制約を断ち切りながら、視聴側の体験だけでなく制作側にも大きな変革をもたらし、映像の新時代を築いていきた。Netflixがこの10年で起こした革命を、クリエイターや出演者たちへの取材から紐解く。
MONKEY

【9月20日発売】イッセー尾形『シェークスピア・カバーズ』 名作戯曲の数々をモチーフに、新たに紡がれた10 篇の物語

俳優・イッセー尾形によるシェークスピアの戯曲を題材にした10篇の物語が、一冊の本に。文芸誌『MONKEY』に掲載された9作品に加え、書き下ろし作品も収録。装画や挿絵もすべてイッセー尾形が手がけました。巻末には『MONKEY』責任編集・柴田元幸による「解説」も収録されています。

SWITCH

【2021年9月20日発売】「SWITCH Vol.39 No.10 特集 V6 THE WAY WE ARE」表紙解禁

1995年のデビュー以来、1人もメンバーが欠けることなく日本のエンターテインメントの第一線で多種多様な芸を磨き続け、円満な形で完結しようとしているアイドルグループ・V6。彼らは11月1日の解散をどのような境地で迎えるのか。V6とは一体どんなグループだったのか。そして、彼らの真の魅力や凄さはどこにあるのか。6人が今抱いている、それぞれの思いに迫る。