柴田元幸[バナナ日和 vol. 2]
再発見・新発見のアメリカ黒人文学
毎月、MONKEY編集長・柴田元幸がまだ翻訳のされていない海外文学の中から、選りすぐりの作品をご紹介します。まだ見ぬ文学の世界を、抜粋の翻訳とともにご堪能ください。新刊情報やイベント出演情報なども掲載しています。
毎月、MONKEY編集長・柴田元幸がまだ翻訳のされていない海外文学の中から、選りすぐりの作品をご紹介します。まだ見ぬ文学の世界を、抜粋の翻訳とともにご堪能ください。新刊情報やイベント出演情報なども掲載しています。
今からもう40年も前の話だ。伊豆の河津に玉峰館という宿があった。今も経営母体は変わって旅館は続けているが、全く別物としてある。趣も全く変わってしまった。昔の玉峰館は個人経営で日本家屋に主の趣味であるバリの家具がほどよく調...
5月22日より名古屋PARCO 西館6階の「PARCO GALLERY」で、浅野忠信による展覧会『TADANOBU ASANO EXHIBITION “FREAK”』が開催される。会期:2021年5月22日(土)-6月20日(日)
佐野元春の紡ぎ出す歌は常に時代を、社会を映し出してきた。表現者として40周年という大きな節目を迎えたいま、あらためてその軌跡を辿っていく総力特集――。
日本中に釣りブームを巻き起こした釣り漫画の金字塔『釣りキチ三平』。その作者として知られる漫画家・矢口高雄の追悼展が、宮城県の石ノ森章太郎ふるさと記念館で5月22日より開催される。会期:2021年5月22日(土)-7月11日(日)
2021年6月15日に発売となるMONKEY 24号「特集 イッセー・シェークスピア」の刊行を記念して、責任編集を務める柴田元幸と俳優・イッセー尾形によるトーク&朗読イベントを行います。【開催日時:6月20日 14:00-15:30】
5月20日発売「SWITCH Vol.39 No.6 特集 佐野元春 40th ANNIVERSARY[その歌は時代を照らす]」表紙公開です。スイッチオンラインストアでご購入の方には、表紙A2ポスター(4つ折)を特典としてお付けいたします。
毎月、MONKEY編集長・柴田元幸がまだ翻訳のされていない海外文学の中から、選りすぐりの作品をご紹介します。まだ見ぬ文学の世界を、抜粋の翻訳とともにご堪能ください。新刊情報やイベント出演情報なども掲載しています。