家飲みの楽しみ方 vol.1
DRINKS IN SCREEN
家飲みのお供に最適なのが映像作品。お気に入りの作品を観ながらの1杯は格別だ。そこで今回は、映画やドラマの衣装を幅広く手掛けるスタイリスト・伊賀大介に登場願い、彼の家飲みスタイルとともに、これまで観た映像作品の中から印象的だったお酒をチョイスしてもらった。
SWITCH家飲みのお供に最適なのが映像作品。お気に入りの作品を観ながらの1杯は格別だ。そこで今回は、映画やドラマの衣装を幅広く手掛けるスタイリスト・伊賀大介に登場願い、彼の家飲みスタイルとともに、これまで観た映像作品の中から印象的だったお酒をチョイスしてもらった。
SWITCH『竜とそばかすの姫』×「クラフトボス」によって生まれた一本の映像。両者はどのような思いのもとに集い、何を話し、共鳴していったのか。今回のコラボレーションで描かれた物語を紐解き、そこに込められた思いを探る。
FROM EDITORS沖縄に住む写真家垂見健吾さんが最近断捨離をはじめた。東京のデパートで開かれる沖縄物産展でブースを借りて、自分のコレクションを販売するという。電話口で少し嬉しそうに話す垂見さんが少し心配になった。1948年生まれ、まだまだ...
SWITCH映画・ドラマ・アニメーション・YouTubeなど、さまざまな映像媒体のコンテンツを彩り、同時に現在の音楽シーンを盛り上げているサウンドトラック。単純な劇伴・タイアップという以上に、映像コンテンツと深く有機的に関わりながら生み出される2021年の音楽の在り方に、改めて焦点を当てる。巻頭では7月16日に公開となる細田守監督最新作『竜とそばかすの姫』をフィーチャー。
SWITCH6月下旬、東京・赤坂の草月会館内にあるイサム・ノグチが手掛けた石庭「天国」でKIDILL2022年春夏コレクションが発表された。幻想のなかの少女をグロテスクかつアナーキーに描く作風で知られるイギリス出身の画家トレヴァー・ブラウンとのコラボレーションや、アンダーグラウンドな世界からアイドルのMVの演出まで幅広く活動するプロ緊縛師のHajime Kinoko氏が参加した2022年春夏コレクション。デザイナーの末安弘明氏にコレクションに込めた思いを訊いた。
Coyote2021年7月15日、画業50周年を迎えた2020年に81歳で逝去した漫画家・矢口高雄の代表作『釣りキチ三平』を手がかりに、釣りの魅力を探求した『Coyote No.74 The Sound of Fishing 川を渡る風、海の音を聴く』が発売となります。*スイッチオンラインストア限定特典:『釣りキチ三平』オリジナルステッカー
Coyote7月15日発売の『Coyote No.74 特集 川を渡る風、海の音を聴く The Sound of Fishing』表紙解禁です。マンガ家・矢口高雄の名作『釣りキチ三平』を手がかりに釣りの魅力、自然と人の関わりを改めて見つめ直します。自然を愛する先達たちが贈る次世代へのメッセージをここに。
SWITCH2021年7月20日発売の雑誌「SWITCH」は「サウンドトラック2021」と題した「映像」と「音楽」の関わりを紐解く特集です。映画・ドラマ・アニメーション・YouTubeなど、様々な映像媒体のコンテンツを彩り、現在の音楽シーンを盛り上げているサウンドトラック。7月16日公開の細田守監督最新作『竜とそばかすの姫』を筆頭に、映像作品との深い関わりから生み出される2021年の音楽の在り方に、改めて焦点を当てる計90ページにわたる特集です。