FROM EDITORS「追想の旅」
一月のはじめ、かつて朝日新聞で記者をされていた外岡秀俊さんの死を新聞記事で知った。亡くなったのは昨年の12月23日、享年68。 外岡さんとは沢木耕太郎さんの紹介でお目にかかったことがある。1980年代後半のことだった。食...
FROM EDITORS一月のはじめ、かつて朝日新聞で記者をされていた外岡秀俊さんの死を新聞記事で知った。亡くなったのは昨年の12月23日、享年68。 外岡さんとは沢木耕太郎さんの紹介でお目にかかったことがある。1980年代後半のことだった。食...
SWITCH文化、国境、性別、年代、時空、夢現……。ゲームはありとあらゆる壁、境界を超えた体験を可能にし、まだ見ぬ世界を私たちに見せ続けてくれる。表紙巻頭にPlayStationの新CMに出演したアーティスト・米津玄師を据え、新しい価値を創出するゲームカルチャーを牽引してきたPlayStationから生まれる多種多様な物語を紐解き、拡張し続けるゲームの可能性を探る、70ページにわたる完全保存版特集です。
Coyote長崎県の壱岐島にある老舗旅館、平山旅館。SDGs(持続可能な開発目標)という言葉が声高に叫ばれるなか、壱岐、そして平山旅館の取り組みが注目を集めています。昔ながらの暮らしを代々続けながら、広い視野で旅館業というものを捉える平山旅館のあり方から、改めてSDGsとは何かを考えてみました。
EVENT2022年2月17日ー3月9日まで、Rainyday Bookstore &Cafeにて、『MONKEY vol. 26特集 翻訳教室』の記事「私はなぜこれら11本の傑作を訳せないか」のために、平松麻が新たに描き下ろしたイラストレーション原画11点を展示します。
SWITCH高度なパターン技術と独自性の高いデザインに定評のあるbeautiful people(ビューティフルピープル)が、インナーウェアブランドのWACOAL MEN(ワコールメン)と魅力的なコラボレーションを発表した。
EVENT2022年2月19日(土)14時より、定期購読者限定の『MONKEYオンライントークイベント』を行います。編集長・柴田元幸をホストに、画家・平松麻とデザイナー宮古美智代をゲストに迎え、3名による鼎談を行います。
EVENT2022年2月15日に発売となるMONKEY 26号「特集 翻訳教室」の刊行を記念して、責任編集を務める柴田元幸とシンガーソングライターで中国文学翻訳家でもある小島敬太によるトーク&朗読イベントを行います。
MONKEY毎月、MONKEY編集長・柴田元幸がまだ翻訳のされていない海外文学の中から、選りすぐりの作品をご紹介します。まだ見ぬ文学の世界を、抜粋の翻訳とともにご堪能ください。新刊情報やイベント出演情報なども掲載しています。