【11月21日】「ECM」創立55周年記念コンサートが有楽町「I‘M A SHOW」にて開催決定。ピアノソロにイタリアの新星、ジョヴァンニ・グイディ
“静寂の次に美しい音”をコンセプトに、現代音楽からジャズなど、世界各地の音楽を人々に届けてきた「ECM」が今年創立55周年を迎えたことを記念し、2組のグループを招いてのスペシャルなコンサートを開催することが決定した。 公...
“静寂の次に美しい音”をコンセプトに、現代音楽からジャズなど、世界各地の音楽を人々に届けてきた「ECM」が今年創立55周年を迎えたことを記念し、2組のグループを招いてのスペシャルなコンサートを開催することが決定した。 公...
2024年8月20日発売『SWITCH』2024年9月号、特集:Vaundy[HEADSHOT]内にて、クレジットの記載漏れがございました。
吉沢亮がグランドセイコーブティック 表参道ヒルズで触れる日本の美と技。デビュー15周年を迎えた吉沢が腕時計に心惹かれる理由とは PHOTOGRAPHY: KURIGAMI KAZUMITEXT: SWITCHHAIR &...
時々、古今亭志ん朝のことを思い出して、志ん朝落語全集の中から演目を選び耳を傾ける。テンポのいい彼の口演から、主人公気取りで江戸の町を旅していく。 古今亭志ん朝に憧れ、スイッチが特集を組んだのは1994年1月のこと。古典落...
2024年8月20日発売『SWITCH』9月号、特集「Vaundy HEADSHOT」内の表記に誤りがありました。
2019年にリリースした「東京フラッシュ」で注目を集め、飛ぶ鳥を落とす勢いでポップミュージックシーンの最重要人物としての地位を確立したVaundy。美術系の大学で学んだ経歴を活かし、MVやビジュアル制作においても才能を発...
2019年にリリースした「東京フラッシュ」で注目を集め、瞬く間にポップミュージックシーンの最重要人物としての地位を確立したVaundy。今、あらためてVaundyというアーティストを形成してきたものを紐解きながら、今現在の彼のモードを探ることで、ポップミュージックの旗手として走り続ける表現者の自画像を浮き彫りにする。
昨年、写真家大橋仁にとって4作目、約11年ぶりとなる写真集『はじめて あった』が発表された。それから1年以上が経った今、大橋は “読み語り会”と称した、いわば写真集の読書会をきわめて小規模な形で開催している。写真集を言葉で伝えることの意義を、写真家自身はどう捉えているのか。