【MONKEY特別企画】作家マシュー・シャープ インタビュー Vol.2「物語とは何かを探り出すための新たな実験室」
MONKEYでもおなじみの作家マシュー・シャープが、自身のウェブサイトで2013年からの約1年間、毎週アップし続けた短篇小説連作Very short stories r usを、MONKEY責任編集の柴田元幸が毎週一本翻訳するスイッチWEB MONKEY定期購読「マシュー・シャープの週刊小説」。同連載の完結を記念し、柴田元幸が著者のマシュー・シャープをインタビュー!
MONKEYでもおなじみの作家マシュー・シャープが、自身のウェブサイトで2013年からの約1年間、毎週アップし続けた短篇小説連作Very short stories r usを、MONKEY責任編集の柴田元幸が毎週一本翻訳するスイッチWEB MONKEY定期購読「マシュー・シャープの週刊小説」。同連載の完結を記念し、柴田元幸が著者のマシュー・シャープをインタビュー!
文芸誌『MONKEY』の定期購読者限定コンテンツ、「マシュー・シャープの週刊小説」。同連載の完結を記念し、柴田元幸が著者のマシュー・シャープをインタビュー。今回はインタビュー Vol.1の中で、著者が「何を書こうかあれこれ考えながら窓の外を見ていて、目を閉じたら瞼の裏にストーリーが見えた」と語った一篇「#5」を特別に公開します。
MONKEYでもおなじみの作家マシュー・シャープが、自身のウェブサイトで2013年からの約1年間、毎週アップし続けた短篇小説連作Very short stories r usを、MONKEY責任編集の柴田元幸が毎週一本翻訳するスイッチWEB MONKEY定期購読「マシュー・シャープの週刊小説」。同連載の完結を記念し、柴田元幸が著者のマシュー・シャープをインタビュー!
2019年10月15日「MONKEY vol.19 特集 サリンジャー ニューヨーク」が発売となります。今号では、今年生誕100周年を迎え、関連書籍の出版や映画の公開が相次いでいる作家J・D・サリンジャーを特集!
*満員御礼 10月15日に発売となるMONKEY 19号「特集 サリンジャー ニューヨーク」の刊行を記念して、責任編集を務める柴田元幸によるトーク&朗読イベントを行います。開催日時:10月19日(土)15時- 絵=島袋里美
10月15日、翻訳家・柴田元幸が責任編集を務める文芸誌「MONKEY」のオリジナルトートバッグが発売となります。イラストレーションは同誌ではおなじみのイラストレーター R・O・ブレックマン
国産Tシャツメーカー・久米繊維工業とスイッチ・パブリッシングのコラボレーションによる、イラストレーター・安西水丸のイラストレーションを用いたオリジナルTシャツ。10月1日、その第2弾となる「ニューヨーク編」が発売となります。
フランス人アーティストが村上春樹の短編をバンドデシネ化するシリーズ「HARUKI MURAKAMI 9 STORIES」。その第6巻『どこであれそれが見つかりそうな場所で』の刊行記念として、翻案を手がけるJc ドゥヴニと漫画を担当するPMGLの2人に、原作への興味深い考察や制作の秘密について話を訊いた—— 。
7/6(土)J-wave「RADIO SWITCH」の放送の模様をお届け! 語り手は文芸誌『MONKEY』編集長の柴田元幸。最新号「猿の旅行記」に登場した、旅にまつわる小説やエッセイからいくつかの作品を紹介しながら、旅文学について考える—— 。