古民家雑学講座「親子でまるごと1日 昆虫はオモシロイ!」虫の里・福島奥久慈昆虫館を拠点に開催

福島県東白川郡矢祭町の貴重な古民家が、四季折々の自然を生かした教育・研究施設「虫の里・福島奥久慈 昆虫館」に生まれ変わる。この施設を拠点に、親子で楽しめる夏の昆虫体験イベントが開催される。

Photography: Haga Gensho
Text: Coyote

歴史をつなぎ、自然を守る拠点として
 矢祭町に江戸期より伝わる古民家「旧佐川家」。約1,000坪の敷地面積を有する貴重な古民家を改装した「虫の里・福島奥久慈 昆虫館」では、11月2日(日)のグランドオープンに向け、施設整備が進められている。
 館内には豊富な標本のコレクションを展示するミュージアムや、昆虫に関する文献と資料を集めたライブラリー、研究・会議スペースなどを設け、昆虫の魅力や生態系を守ることの大切さを伝える研究・教育施設として活用される予定だ。
今年3月には、本館となる母屋横の蔵がプレオープンを迎えた。展示のハイライトである「イピタスタイマイ」は約90年前に絶滅したチョウで、世界に13体しか現存しない標本が国内で唯一公開されている。

親子でまるごと1日 昆虫はオモシロイ!
 昨年好評を得た昆虫体験イベントが今年も開催。矢祭町の「来る里の杜」と「虫の里・福島奥久慈 昆虫館」を会場に、同館副館長の寺章夫氏をはじめ、県内外の昆虫愛好家を講師に迎え、子どもたちに向けて①虫とりかんさつ、②講演会、③チョウのしおり工作、④昆虫館常設展を同日開催。昆虫の魅力を1日まるごと体験できる、夏の自由研究にも最適なイベントだ。

🐞開催日 2025年7月27日(日)
①虫とりかんさつ(9:30~11:00 先着30名)
②講演会(13:00~14:00 先着30名)
③チョウのしおり工作(14:15~15:15 先着15名)
申し込み方法と詳細は www.niwatoco.jp/event

🦋虫の里・福島奥久慈 昆虫館
所在地福島県東白川郡矢祭町大字小田川字弥三郎内2
プレオープン期間開館日毎週日曜・祝日 10:00〜16:00
グランドオープン2025年11月2日(日)
入場無料
問い合わせ虫の里・福島奥久慈事務局
TEL: 04-7111-0923(日曜・祝日のみ)
一般社団法人ニワトコ www.niwatoco.jp