「アジアンドキュメンタリーズ映画祭2025」が8月2日・3日に渋谷ユーロライブで開催

動画配信サービス「アジアンドキュメンタリーズ」が、2025年8月2日(土)・3日(日)の2日間、東京・渋谷のユーロライブにて『アジアンドキュメンタリーズ映画祭2025』を開催する。アジアを中心に世界各国の優れたドキュメンタリー映画を厳選して上映し、文化や社会課題について深く考えるきっかけを提供する本映画祭。2回目の開催となる今年は全10プログラムが予定されており、各回の上映後には専門家や著名人を招いたトークショーが行われる。登壇者には、ヒップホップ・グループ「ライムスター」のラッパーでありラジオパーソナリティとしても活躍する宇多丸のほか、研究者、音楽家、芸人、ジャーナリストなど多彩な顔ぶれが揃い、作品に込められたテーマをそれぞれの視点で掘り下げていく。

3日午前のプログラム「ショートドキュメンタリーの魅力」では、同社が新たな活動拠点として注力する佐渡で制作された最新作をはじめ、映画作家であり同大学客員教授の舩橋淳の指導のもと専修大学国際コミュニケーション学部の学生たちが制作した2作品も上映される。

14_large
15_large
previous arrow
next arrow

上映される作品はいずれもアジアンドキュメンタリーズで配信中の人気作・話題作から選び抜かれたもの。代表取締役社長・伴野智は本映画祭について、次のように語った。「ドキュメンタリー映画は、単なる映像ではなく、私たちの社会を映し出す鏡です。2025年の映画祭では、多彩なゲストを通じて、アジアと世界のリアルな物語を共有し、観客の皆さまと一緒に考える場を創ります。」

社会を見つめ、世界とつながる2日間。知的好奇心と感性を刺激する『アジアンドキュメンタリーズ映画祭2025』にぜひ足を運んでみては。チケット料金は前売1,600円、当日2,000円(学生500円)、1日券は6,000円。作品情報や上映スケジュールなどの詳細は、公式ウェブサイト(https://www.asiandocs.net/)にて。