
イッセー尾形による新刊『人情列車』発売を記念して、5月31日(土)に刊行記念トーク&一人芝居イベントを開催します。また、5月29日(木)〜6月8日(日)には原画展も開催。書籍に収録されたイッセー尾形による挿画の原画を展示します。ぜひ足をお運びください。
イッセー尾形『人情列車』刊行記念トーク&一人芝居
新刊『人情列車』についてお話をうかがいます。物語の”元ネタ”となった宮澤賢治のこと、雑誌『Coyote』連載「賢治再訪」の始まりのきっかけ、物語執筆の裏話など。さらに今回特別に、宮沢賢治にまつわる(?)一幕も演じていただきます。どうかお見逃しなく!
日時 | 5月31日(土) 開場14:30/開演15:00 |
会場 | Rainy Day Bookstore & Cafe(東京都港区西麻布2-21-28) |
チケット | ¥3,000(税込) チケット販売サイト▷https://www.switch-store.net/SHOP/TO0007.html |
お問い合わせ | 03-5485-2100(スイッチ・パブリッシング 平日10時〜19時) |
イッセー尾形『人情列車』原画展
新刊『人情列車』の13篇の物語には、イッセー尾形自ら挿画を描きました。本展ではその原画を一挙公開。個性豊かな登場人物の表情や、原画だからこそ見ることができる筆致をお楽しみください。イッセー尾形関連グッズの販売もあります。
日時 | 5月29日(木)〜6月8日(日) OPEN 13:00〜17:00 *5月31日(土)はイベント開催のため原画展のみの開催はありません |
会場 | Rainy Day Bookstore & Cafe(東京都港区西麻布2-21-28) |
入場 | 無料 |
【好評発売中!】『人情列車』

イッセー尾形が、野を山を町を、そして異国を縦横無尽に走る!
宮沢賢治をあそぶ13の物語
2021年、岩手県・宮沢賢治ゆかりの地への旅をきっかけに始まった雑誌『Coyote』の連載「賢治再訪」シリーズ。その連載に未発表作を加えた全13篇が単行本『人情列車』として一冊に。
「銀河鉄道の夜」「よだかの星」「風の又三郎」など、宮沢賢治作品に着想を得て創作されたいわゆる“カバー”。しかし、もはや一読してもどの作品が原作かわからないほどのアレンジを効かせた、人間味とユーモア溢れる“イッセー節”が炸裂!
イッセー尾形本人が全作品に寄せて描いた挿画もカラーで収録しました。
ご購入・詳細はこちら▷https://www.switch-store.net/SHOP/BO0133.html
(数量限定で限定版の装丁本とサイン本を販売中。 *なくなり次第終了)
イッセー尾形
1952年生まれ。俳優。1971年演劇活動を始める。一人芝居の舞台をはじめ、映画、ドラマ、ラジオ、ナレーションなどに幅広く活躍。紙芝居や指人形劇の制作、上演なども行なう。著書に『消える男』『言い忘れてさようなら』『シェークスピア・カバーズ』など。
公式HP▷https://issey-ogata-yesis.com/