INTERVIEW
ピーター・バラカン 本当に美しいもの
着る服はその人を表すとともに人を作るものと言えるかもしれない。ピーター・バラカンさんの服選びのこだわりを訊いた
着る服はその人を表すとともに人を作るものと言えるかもしれない。ピーター・バラカンさんの服選びのこだわりを訊いた
“テキスタイルから発想する”という他にはない視点で、日本とインドの手仕事、先端技術の融合を現代に伝えるブランド「HaaT」。今シーズン着目した技法「刺し子」を軸に伝統的な暮らしの知恵が教えてくれる大切なこととは
家飲みのお供に欠かせないのが音楽。お気に入りのCDやレコードなどの音源を聴きながら飲むとお酒の味が一層深まる。そこで今回は、その選曲センスに絶対的信頼感のあるピーター・バラカンに登場願い、彼の家飲みスタイルとともに、お酒にまつわる楽曲をチョイスしてもらった。
3月27日(金)19時より、ブロードキャスターとして、自らが最良と思う音楽を40年間にわたってリスナーに届け続けてきたピーター・バラカンさんをお招きし、トークイベントを開催いたします。今回はスペシャルプログラム。テーマは4月に来日公演を控えた「ボブ・ディラン」です!
今春、自身のルーツでもあるポーランドを初めて訪れた音楽の伝道師ピーター・バラカン。「SWITCH Vol.37 No.8」掲載のトラベローグ「ポーランド行 近くて遠い国を初めて訪れて」として綴られたその旅の軌跡を辿るダイジェストムービーがこの度公開された。
ピーター・バラカンの主宰する“Live Magic”が、今年で6年目を迎えた。 「毎年、どんな顔ぶれが揃うのか、わくわくしながら準備を進めています。5年間続けてある程度フェスとしての認知度も高まり、国内外のミュージシャン…
南アフリカ出身のカイル・シェパード(Pf)、クロード・カズンス(Dr)、そして日本の松永誠剛(B)によるピアノ・トリオ トーク&ライブイベントを開催します。開催日時:11月29日(金)19:00-
【満員御礼】ブロードキャスターとして、自らが最良と思う音楽を40年間にわたってリスナーに届け続けてきたピーター・バラカンさん。自身のルーツでもあるポーランドに今年初めて訪れました。そこで出会った音楽について紹介してもらいます。